感染予防にご協力ください☀️☂️☁️

だんだんと暑くなってきましたね☀️
田植えが始まり、毎日カエルの合唱です🐸
蒔いた種が芽を出し始め、生き生きとしています🌱
もうすぐホタルが飛ぶ頃です✨
来所いただく方に、
安心してご利用いただけるよう、
感染症対策に可能な限り取り組んでおります。

施設での定期消毒を実施

広々とした空間でソーシャルディスタンスの確保に加え、 定期的にアルコールとマナチュラで施設の除菌をおこなっています。
業務終了後には、おもちゃ、手すり、机、椅子などの用品をはじめ、子どもたちやスタッフが触れる床やドアノブや送迎車両などの消毒を毎日実施しています。

体温測定の実施

来所時に非接触体温計による体温測定を実施させて頂いております。職員が37℃以上ある場合は、 一時帰宅し安全、安心の確保に努めております。
子どもたちや保護者様については、発熱や風邪症状があるかを確認させて頂き、しかるべき処置をとらせて頂いております。

マスク着用による飛沫感染予防

職員のマスク着用を義務付け、 飛沫感染の防止に取り組んでおります。咳やくしゃみをする際は、マスクの上からでも ハンカチ・ティッシュなどで鼻と口を覆うようにしています。

手洗い・うがい・消毒の徹底

合同会社東白では、感染症対策の基本は、
「清潔」と「良い生活習慣」だと考えております。
職員は早寝早起き、手洗いうがいを徹底し、身の回りを整え、美しい言葉を使い、ココロもカラダも綺麗にして、明るく、楽しく、元気よく、前向きに毎日を過ごせるように心がけています。

0コメント

  • 1000 / 1000