「感じる」「つくる」「つながる」
「感じる」「つくる」「つながる」
それが、放課後等デイサービス 亀岡うりずんの森/LABOの学びのかたちです。
五感を通じて世界を感じ、自由に表現し、人や地域とつながる。私たちは、そんな“生きた学び”を子どもたちと一緒に育んでいます。
私たちが大切にしている5つの柱
① 自然と共にある学び
自然の中での体験を通して五感を育て、四季の移ろいや命の循環にふれることで、感性豊かな心を育みます。
② 芸術活動による自己表現
絵画や陶芸など、自分の想いや感覚を自由に表現できる場を大切に。“うまさ”よりも、“自分を表現すること”を大切にしています。
③ 地域とつながる
地域の方々との関わりを大切にし、世代を超えた交流を育みます。“みんなで子どもを育てる”あたたかな風土を目指しています。
④ 子ども主体の支援
「やってみたい」、「知りたい」。そんな気持ちを尊重し、支援者は“教える人”ではなく、“伴走者”として子どもに寄り添います。
⑤ 働く人も育ちあえる場所に
スタッフ一人ひとりがやりがいと成長を感じられるように。子どもも大人も、共に学び合い育ち合える、温かな場所を目指します。
令和7年3月。放課後等デイサービス亀岡うりずんの森とLABOから、高校3年生の2名と小学6年生の1名の計3名が卒業されました🎓
卒業を祝って、みんなで力を合わせて「うりずん農園」の看板を制作しました👨🌾
一人ひとりの思いが込められたこの看板は、これからの「うりずん農園」のシンボルとして、大切に活用されます。卒業生たちの成長と努力を感じることができる素晴らしい作品になりました😊これからもみんなの活躍を応援しています!卒業おめでとう!✨
0コメント